刑事政策公開講演会 実施報告
アジ研は,毎年1回,一般財団法人日本刑事政策研究会及び公益財団法人アジア刑政財団との共催により,海外の専門家による刑事政策に関する公開講演会を開催しています。
2014年は,1月24日(金),オーストラリアと香港から修復的司法及び被害者保護に関する専門家を招き,法務省大会議室で開催しました。第156回国際高官セミナー参加者15名を含め,法務省・検察庁を始めとする官公庁,大学及び民間団体等から約150名が参加し,盛況のうちに幕を閉じました。
 
         
        講演会の講師・演題
1.ブライアン・スティールズ博士  (Dr. Brian Steels)
        カーティン大学 先住民研究センター 上席主任研究員
        「国際紛争解決手段としての修復的司法」
2.ベティ・パン・モーイン氏  (Ms. Betty Pang Mo-yin)
        香港警察 刑事部 刑事関係支援部門 次長 警視正
        「香港警察の児童保護政策ユニットの機能と役割」
ブライアン・スティールズ博士からは,国際紛争解決手段としての修復的司法について, ベティ・パン・モーイン氏からは,香港警察における児童保護政策ユニットの機能と役割について,それぞれ発表がありました。
リーフレットはこちら をご覧ください。
をご覧ください。
2014年1月24日に行われた講演内容はこちらです。




 
         
    