フィリピン犯罪者処遇に係る技術支援
本支援は,UNAFEIが,国連薬物・犯罪事務所(UNODC)バンコク事務所との共催で実施しているもので,施設内及び社会内の犯罪者処遇を管轄する3局(フィリピン内務自治省拘置所管理局,司法省矯正局,司法省保護局)の職員を対象に,機関間の連携を強化するとともに,機関間で犯罪者へのアセスメントの理解を共有することを目的としています。本支援では,現地セミナーや日本の刑事施設の視察・見学等を通じ,再犯防止に効果的で適切なアセスメント,処遇及び早期釈放の在り方や,最新の研究及びそれを踏まえた各国のグッド・プラクティスを学び,それらをフィリピンの文脈に効果的に取り込む方法等について検討しています。
回数 | 期間 | 研修員 | 人数 | 実施場所 |
---|---|---|---|---|
第3回 | 令和元年11月11日〜11月15日 | フィリピン内務自治省拘置所管理局,司法省矯正局,司法省保護局職員 | 41名 | フィリピン (ダバオ) |
第2回 | 令和元年10月2日〜10月7日 | 同上 | 13名 | 日本 (東京) |
第1回 | 令和元年6月10日〜6月14日 | 同上 | 30名 | フィリピン (マニラ) |